忍者ブログ
飛行機プラモデルFAN
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


中島 B5N1/2 九七式一号/三号艦上攻撃機 龍驤攻撃隊
開戦時、フィリピン方面に展開していた龍驤攻撃隊所属機を再現。キットは一号艦攻と三号艦攻の選択式。武装は250kg爆弾を搭載。

RF-4BファントムII U.S.マリーン
主翼と脚関係は海軍型のF-4Bと同じで、偵察システムは空軍型のRF-4Cと同様のものが使用されています。機首には前方用、低空垂直用、高空用のそれぞれのカメラが搭載され、夜間及び悪天候での偵察飛行のために、AN/APQ-102SLAR側方監視レーダーとAN/AAD-4赤外線探知装置が装備されました。

ハインケルHe162A-2“サラマンダー”
第二次大戦末期、計画開始から原形機の初飛行までわずか3カ月という驚くべきスピードで実用化されたのがドイツのハインケルHe162です。1944年9月に発行された緊急軽量戦闘機計画に基づいて、簡易で生産性に優れた単発ジェット戦闘機として登場。小型軽量の機体に推力800kgのBMW003ターボジェットエンジンを搭載し、最大速度838km/hを発揮しました。大戦終結間際の1945年3月末から部隊配備が開始され、絶望的な戦況や燃料不足の中、実戦において撃墜記録も残しています。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]